· 

Voice of Award 2020 ②

 

こんにちは、銀吉屋です。

この度、上記のFAXにあります通り、

 

付き合いたい銀吉屋ランキング(当社調べ)、

結婚したい銀吉屋ランキング (当社調べ)、

先輩にしたい銀吉屋ランキング(当社調べ)など

 

計6つの賞をいただくことができました。

皆さま本当にありがとうございます!!!!

 

あまりこのような賞を意識していたわけでは

ありませんが、改めて表彰されると嬉しいものですね。

年末は表彰式などで忙しくなりそうです!

嬉しい悲鳴ですね😂

 


自分で「自分はこんなことしました!」と言うより、

誰かに認められて表彰された方がうれしいですよね!

 

ということですので、

昨日のブログに引き続きまして、

Voice of Award 2020

発表をさせていただきたいと思います。

 

以前、introductionと称してお話しましたが、

Voice の活動には、幾多のドラマがあります。

 

そこには、表舞台に限らず、

陰で活動を支えた様々な人の活躍がありました。

そんな人たちに、少しでも光を当ててあげたい。

 

そんな気持ちを胸に、

早速2日目の発表に参りたいと思います!


運搬賞

今回の演奏会に向けた練習では、

学校施設の利用のみでは充分な練習機会を確保できず、外部の施設を利用しました。

その度に、楽器の運搬を人を割り振って行いました。

この割り振りがうまくいったことが、

演奏会成功の大きな鍵を握っていたといっても過言ではありません。

SNS係では、それに大きく寄与した5名の方に運搬賞を贈ります!


3年 Trombone 佐藤直人

 

 

受賞理由

前例のない状況の中、楽器積み込みの管理や、

人員の割り振りをしたため。

また、免許取り立てにも関わらず

レンタカーでの運搬もしてくれました。

 

SNS係からのコメント

銀吉屋:昨日功労賞を受賞した森田さんと

最強タッグを組んでトラック係を引っ張ってくれました!

沢山楽器を移動させなければならない中で、

紛失事件とかが起こらなかったのは本当に奇跡!

4年生引退セレモニーの動画編集も手伝ってくれて

本当に助かりました!!動画激アツだったね、ありがとう。


3年 Saxophone M.S.(イニシャル希望)

 

 

受賞理由

自家用車で練習に参加し、

毎回運搬の仕事をしていたため。

 

SNS係からのコメントインタビュー

銀吉屋:何回も家や練習場、楽器を置いていたトランクルームへの往復をしてもらって、めっちゃ大変だったと思います、

オマケに駅まで送ってもらったりもして、楽器重い身からすると大変助かりました。(笑) ありがとう!

演奏では普段吹きなれていないはずのテナーサックスや、

専門外の様々な打楽器(サスペンダーシンバル、チャイム、ティンパニ、、)を

器用に演奏していてすげぇなと素直に思いました!

本当にお疲れ様!

 

 中西:慎重かつ大胆な運転が好きです。

それと以前はま寿司をおごってくれましたね、

私の方が多く食べたのに、本当にありがとうございます。

一生ついていきます。


3年 Trumpet 藤麻健太

 

受賞理由

トラック係の一員としての役割を果たすことで、

去年言っていた目標を果たしたため。

 

SNS係からのコメント

銀吉屋:混沌とする打楽器運搬事情の中で、

常にたくさんの仕事をしてくれました。

去年初心者として入ってきて、

いろいろな人のサポートを受けたことに対して、

「来年は恩返しできるように頑張るよ」と

言ってくれたことを今でも思い出しますが、

見事に有言実行してくれました!

おつかれさま、ありがとう。


4年 Oboe 春香

 

受賞理由

毎度の運搬に自家用車で参加し、

特に大きい楽器の運搬をほぼひとりで担っていたため。

 

インタビュー

中西:㟢さんは、重労働の楽器運搬を10回以上行ったため、運搬賞を受賞されましたが、それについていかがですか?

㟢:面白い賞だね(笑)

今までの苦労が報われた気がするよ。

 

中西:大変だったエピソードはありますか?

体力的に辛かったことかな。

ドライバーは搬出も搬入もやるから、

他の人より疲れるんだよね、、

朝早くて、6時台に家を出て、帰りは日付が変わっていることもよくあったし。

 

中西:運転に使っていた車(プラド)について一言お願いします!

㟢:私が小2の頃から乗ってるオンボロ車だったから。

早く買い変えて欲しいってずっと思ってたんだよね。

でも今回運搬してみてティンパニ2台と

シロフォンとハーモニーディレクターと小物もまとめて乗せられて、

トラックか?ってくらい入るからさすがにビックリ!

 

みんなの役に立てたから、

初めてこの車に乗っててよかったと思いました。(笑)

 

SNS係からのコメント

銀吉屋:プラド運転してる姿がとにかくかっこよかった!

それに尽きます!!!

運搬に手間取っていたところにやってきた

プラドと運転席から降りてくる㟢さん。

本当に”頼もしい”の一言でした。

僕もトラックの免許とか取っちゃおうかな~!!!


4年 Percussion 小坪芙希子

 

受賞理由

打楽器専属が1人という超危機的状況の中で、

運搬から演奏まで全てにおいてみんなの心のよりどころだったため。

 

インタビュー

笹子:大変だった中で、運搬関連で嬉しかったこと、元気が出たエピソードはありますか?

小坪:楽器を預けていたトランクルームの青空の下、

みんなでチャイムを解体したことです。

繊細な作業で時間もかかるんだけど、みんな快く楽しそうに梱包してくれて。そんな様子を見るだけで元気が出ました。

余談ですが、半端なく重いチャイムを運ぶときにみんなが腕まくりして集まってくる一時の団結感が好きだったりします

 

笹子:ありがとう。なにか一言コメントお願いします。

小坪:素敵な賞ありがとうございます。

玄関に飾りたいとおもいます!

 

SNS係からのコメント

銀吉屋:「ブログよかったよ」

「司会よかったよ」と

こっそり褒めてくれるのが嬉しくて嬉しくて。

他の打楽器奏者(本職は管楽器)も、

みんな口を揃えて、

「ふきこさんに褒めてもらえた!頑張る!」って言っていました。

打楽器の大苦境を乗り越えた歓喜の輪の中心、カッコよかったです。


ベストタッグ賞

長い年月をかけて培った友情や先輩後輩の関係。

それがまた演奏会に深みを持たせてくれます。

今回は、厳選した2ペアを表彰いたします!


4年 Oboe 春香

4年 Oboe 浅野目つばさ

 

受賞理由

楽しい雰囲気を2人が中心となって作っていた、

大学からオーボエを始めた浅野目さんに対して

いつも青㟢さんがアドバイスを送っていたため。

 

インタビュー

笹子:今回は、私が「17の賑やかし役として必要な人たちだった」と思ったため表彰しました。それについて何か感想はありますか?

:ささごんそんなこと思ってくれてたんだーうれしーなー

浅野目:ささごんとたくさんお話したし

:え、ささごんとそんな話してなかったじゃん笑

浅野目:そんなことないよ!㟢もささごんと話してた時、一言返事でしか返してもらってなかったじゃん!

:そんなことないよ、私は恋愛トークとかもしたことあるし仲良いから!

 

浅野目:ささごんどう思う?

 

笹子:…。次に行きましょう。

2人は今回の定演のアンサンブルで一緒に演奏していましたが、それについての感想はありますか?

:初心者から始めた時から比べて本当に上手くなったよね。まあ本番でメロディ失敗してたのは惜しかったけどね、、

浅野目:いや、それはるちゃんが本番で急にテンポ上げたのが原因だから!

:今はこの話やめとこうか、、

 

浅野目:いや、待てよ?

合図出してたささごんが悪いんじゃん?

笹子:...。

 

SNS係からのコメント

銀吉屋:なぜか一時期不仲説があった2人。

本当に何でだったんだろう、、?笑

普段から本当に明るくて、

一見おちゃらけているようにも見えるかもですが、(笑)

金管アンサンブルの練習にも一緒に参加して

少しでも上達しようとする浅野目さんと、

自分の練習は勿論、浅野目のことも気にかけて

ともに技術を磨いてきた青㟢さん。

そんな関係性を見てきただけで、胸が熱くなります。

 


4年 Tuba 森田遼太

2年 Tuba 杉木(苗字のみ公開)

 

受賞理由

もはや美しさすら覚える素敵な師弟関係。

昨年初心者として入ってきた杉木は常に森田さんの指導を真剣に受けていました。

 

インタビュー

銀吉屋:森田さんは、常に杉木のことをサポートし続けていらっしゃいましたが、どのようなことを心掛けていましたか?

 森田:僕がサポートをするうえで心がけていたのは主に2つです。

1つ目は、相手に伝わる説明ができるように、コミュニケーションを大切にしたことです。

サークルの練習は週2回程度なので、1回の練習がとても重要になります。

そこで、他愛のない雑談から教える時までコミュニケーションをたくさんとることで、彼女を少しでも理解するように心がけました。

これによって相手に寄り添った言葉や例で説明ができるようになり、楽器・楽譜の基礎を着実に固めることができたと思っています。

 

2つ目は、とにかくお手本を見せることです。

振り返った時に先輩のよいと思ったところを真似したことで上達したという経験を思い出し、

練習をするときは必ず自分が先に吹いてから練習してもらいました。

「言葉(概念)」と「実際の吹く姿(具体例)」を両方見せることで、どちらかで理解できるような形できたのかなと思っています。

サポートを初めて半年ほどたったくらいから音色が自分に似てきて割と恐怖だった…。かなり有効だったと思います。

 

 

銀吉屋:杉木を支えていくなかで、ご自身の中で起きた変化などはありますか?

 森田:彼女は練習がない日も自分で部屋を借りて練習したり、

長期休みに時間かけて楽器持ち帰るくらいの努力家で、そんな一生懸命な姿勢に強く影響を受けました。

Voiceって年が執行代で年以降は運営に関わることがあんまりない風潮で、

自分の忙しさと相まって「今年はサークルへの参加はほどほどに…」ってはじめは思ってました。

けど、彼女が努力する姿を見てるうちに「後輩があんなに頑張ってるから俺もサポート頑張ろう!」って自然と思えて、

気づいたら今まで以上にサークルに行ってました(笑)

それから、説明しながら「あれ、これ俺もできてないから人のこと言えなくない?」ってなって自分で猛練習することも…(笑)

人に教えることで自分自身の上達にもつながったなという実感があります。

でも何より一番影響が大きかったのは、「音楽が楽しい」って改めて思えたことだと思います。

本番で一緒にアンサンブル乗るっていうこともあって去年は一番一緒に練習をしたと思います。

そんな中で、できなかったことがだんだんとできるようになったり、

楽しそうに吹いてる姿が見られたことが本当に楽しくて、嬉しかったんです。

この思いに改めて気づいて、これからも音楽続けたいなって思うきっかけになりました。

 

銀吉屋:本番を終えて、今後の杉木へのメッセージをお願いします!

 森田:本番、プレコンで杉木が演奏してるところを客席から聞いてました!

アンサンブルの曲に関してはサポートゼロだったけど、

堂々と、楽しそうに演奏してる姿を見ることができて感動した!

部でも隣で吹いてる姿をみて頼もしくなったな、と思ってました。

2年間、一緒に吹けた事、成長していく瞬間に立ち会えたことは、僕の中で最高の思い出でした!

これからは少し遠くから、成長を見守っています。

来年、再来年の定期演奏会で楽しそうに演奏する姿を、楽しみにしてるね!

ここまでついてきてくれてありがとう!

 

それから、自分で縫って作ってくれたハンカチのプレゼントありがとう!

大切にします!!!

銀吉屋:改めて、森田さんには何を教わったと思う?

 杉木:(本人には分厚い手紙を渡しましたが、)

感謝の気持ちが大きすぎて伝えていいかわからないので、あえて短く言いますね、

教えてもらった内容はチューバの技術がメインですが、

教えてもらったことを通じて、楽器の楽しさを知りました。

そして何より、

お世話になりすぎて申し訳ないなと思っている中、

「教える側としても良い影響をもらったよ」って言ってもらえて、

なんていうかこう、人間的な徳を教わりました(笑)

 

銀吉屋:昔は技術ばかりを追い求めていたというあの森田さんが舞台袖で目元を拭ってたって話、アツいよね。

 杉木:私もそうやって泣きたいです。参考にします。

銀吉屋:僕もそういうカッコいい泣き方があるなら早く教えてほしかったです😡

 

SNS係からのコメント

銀吉屋:上の写真は、去年のアンサンブルメンバーです。

今年も4人で吹くところがあって、懐かしい気持ちになりました。

 

2人の関係は、傍でずっと見てました。

自分の語彙力が足りなくて、「いい関係だ!」と言いまくることしかできませんでした(笑)

杉木の、あえて短く言わないとまとまらない想い、よくわかります。

杉木は本当に真面目で、素直で、だからこそ人が集まるんだと思います。

(普段は「私は女児です!」とか言ってるけどね笑)

そんな杉木に対する森田さんの、後輩の真剣さに真摯に向き合う姿勢には、

僕自身も物凄く影響を受けました。

 

森田さんのもとで杉木が一人前に成長する姿を見れたこと、

そして人に楽器を教える楽しさを改めて知った森田さん

中高の部活顧問代理のボランティアに興味を持ち、

「夢を与えてくれてありがとう」と言っていたこと。

 

僕がこんなことを言うのは失礼かもしれませんが、

2人が出会って真剣に向き合って成長していくさまを間近で見れたことは、

本当に素晴らしい経験となりました。

voice入ってよかったです。


さて、いかがでしたでしょうか!?

段々と熱が入ってきてしまいましたが、(笑)

少しでもみなさんに

裏のドラマが伝わっていたなら嬉しいです!

 

明日は Voice of Award 発表の最終日!

どんな人が、どんな賞に輝くのでしょうか!?

 

年末年始のブログ祭りはまだまだ始まったばかりですので、今後ともお楽しみにしていただけたらと思います!

 

改めて、受賞されたみなさまに大きな拍手!

明日もお楽しみに!