4年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
3月24日は法政大学の学位授与式が開催されました。
そしてボイスではその日に追いコンがありました!
時間が経つのは早いもので…。
なんか、追いコンのブログなに書こう?ってなった時に最初に思い浮かんだのはパートの先輩なんですね。
だから今回は個人的な思い出話になります。
そんなに長くするつもりもないので、もし時間があれば最後まで読んでみてください。
私は大学でボイスに入って初めて「テナーサックスの先輩」というものができました。
中学でも高校でもアルトやバリトンの先輩はいましたが、ちゃんとしたテナーの先輩はいませんでした。
不登校だったり、私が入部してすぐに別のパートに移ったり。
隣でユニゾンを吹いているのは、いつも後輩か同期でした。
なので隣の席に「テナーの先輩」がいる合奏はとても新鮮でした。
新鮮でしたけど、
…先輩できるの少し遅すぎませんかね。
ボイスの練習といってもパート練は基本ありませんし、テナーでなにかするということはほとんどありませんでした…。
そして、その先輩はもう卒業です。
2年間なんてあっという間ですね。今年度なんて先輩は就活してたので実質1年です。
私があと一年早く生まれてたらな~
中学や高校であの先輩が先輩だったらな…
なんて思ってしまいました。
パート会たくさんやったり、定演でアンサンブルできたのがせめてもの救いです。
またご飯行きましょう。
今年卒業するサックスの先輩のもう一人が、パート会たくさんやろう!アルトの先輩です。
アルトの先輩は一言でいうと行動力の化身です。
ボイスにどれだけ貢献したらきが済むのだろう、というぐらいです。
このHPの原型を作ってくれたのもアルトの先輩です。先輩がいなかったら今このブログだって書けてない。
ありがたや、ありがたや。
さらに楽譜の扱いが酷いことで有名なボイスですが、定期的に楽譜棚の整理をしているのもアルトの先輩です。
みなさん、もう頭が上がらないですね。
そしてそんな先輩2人と定期演奏会でサックス4重奏できたのはとても大切な思い出です。
高校の頃のアンサンブルコンテストで「彗星」という4重奏を演奏して金賞をいただきました。
その時の思い出は今でも強く残っていて、その時からサックスは4重奏が至高、という考え方になりました。(偏重)
もうこの感覚は味わえないんだろうな…と思っていました。
大学でまさか4重奏ができるとは。
しかもそこそこの難易度。しかもテナーじゃなくてまだ始めて間もないバリトンで。
練習こそ大変でしたが、本番は最高でした。
他の3人はどうだったかわかりませんが、あの時の私は練習を含め今までで一番調子が良かったんです。
フレーズ一つひとつが楽しくて、幸せでした。
あの10分間は今でも忘れません。
この4重奏を先輩たちとできて良かった。
LINEのトプ画は当分の間変えません。
いままでありがとうございました。
以上、私の思い出話。
今回は私の話でしたが、
人それぞれにエピソードがあって、それが音になって、集まって、吹奏楽。
これが好きだからいつまでも音楽やってるんだな~と思ってます。
別れの春は終わって、出会いの春です。
ボイスにも新しいメンバーが増えるんだね、楽しみ。
コメントをお書きください